みかんの知恵袋

しらぬいの米粉ロールケーキ

材料:1本分(20×25cmの天板使用)

みかんお好きなだけ 卵3個 砂糖40g はちみつ小さじ2 米粉40g 豆乳大さじ1 ホイップクリーム(生クリーム100ml 砂糖小さじ1 氷水適量)

作り方:

準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。

クッキングシートで型を作っておきます。

 

①ボウルに卵、砂糖、はちみつを入れます。生地を持ち上げたときに角がたつようになるまでハンドミキサーで泡立てます。

②米粉をザルでふるい入れます。粉気が少し残る程度になるまで混ぜ合わせ、豆乳を加えて混ぜ合わせます。

③型に②を入れ、170℃のオーブンで15分焼き、粗熱を取ります。

④別のボウルにホイップクリームの材料を入れ、氷水にあて、泡立て器で9分立てにします。

⑤クッキングシートを敷いたまな板に③を裏返してのせ、クッキングシートを外します。手前3cm、奥3cmをあけて④を塗り広げ、手前から巻き、ラップをかけて冷蔵庫で30分冷やします。

⑥食べやすい大きさに切ったら完成です!

 

~実際に作ってみて~

・写真は不知火(しらぬい)を使って作りました!様々な品種のみかんを使っても美味しいと思います!

・米粉、きび砂糖、豆乳、はちみつと、素材に拘ったロールケーキです!

・天板いっぱいにロールケーキ生地を広げてしまい、出来上がりは生地が薄くなってしまいました。事前のクッキングシートを型作りを狭めるか、材料を増量してつくれば良かったなと思いました!